Isamu's Blog『Reboot』

【 雑記ブログ 】

日常 Vol.62

本日は今、前歯のブリッジを作り直しているので歯医者に行き、帰りにスーパーとコンビニへ。
歯の治療はまだまだかかりそう😅
精神は若いままだが、身体にはいろいろとガタが来ている。

 

PayPayはあからさまに中華の息がかかっているし、最近は還元率も落ちているようなので使わないけれど、LINE Payのクーポンが来ていたので、コンビニで使用。
そのうちPay PayとLINE Payは一緒になる事も有るので、必然的に使う事になるのか😅

 

焼き鳥など買い、宅飲みしながらYouTube。
呑みながらのYouTubeは面白い人と呑んでいるようで楽しい。
田舎ではめぼしい呑み友達もいないので😅

 

動画を観ての感想。

コモディティ化は加速し、個人のスキルも平板化していく。
語学?
AIにまかせましょう。
計算?
AIにまかせましょう。

ルーチンワークは無くなっていく。
従事していた人は職を失う。
思えば、わざわざ人間がやらなくても済むような仕事も多すぎる。

 

その人にしか出来ない事は何か?

やはり、音楽を始めとする、無くても死なないような無駄。
言い方は悪いけれど😅
無駄にこそ価値がある社会にますます突入していくと思われる。
そして、心の問題、心にこそ価値が置かれる時代となる。

 

ネットやYouTubeのおかげで合理的・効率的に様々な事を学べるようになった。
高いお金を出して学校に行かなくても、本を買って長い時間を掛けて読まなくても良くなった。
やる気さえあれば、何にでもチャレンジ出来る。
勇気さえあれば。

 

松下幸之助的な、失敗したら成功するまで何度でも失敗し続けようといった非合理的なやり方。
もちろん、基礎技術研究にはこれしか無い。
その他の資本主義的な競争分野では、当てはまらないケースも増えてきた。
失敗している間に新たな技術やビジネスモデルが生まれていく。
時間資本主義の時代である。

 

社会や誰かのせいにして、自分を納得させても意味は無い。
批判的精神は、ものの真贋を見極める為に必要だが、同時にそれを反面教師として自分を律しなければならない。

 

誰かに知られると食いっぱぐれるから困るといって、出し惜しみする知識。
そのようなものは、遅かれ早かれ公開されていく。
早めに出して自分のブランド力を高め、主導権を握った方が得策である。
総発信時代に突入し注目してもらうには、この人の言う事なら聞いてみたい、観てみたい、といった信頼が認知度に繋がっていく。

 

マスな競争で疲弊するので無く、ニッチに目を付けてマスに拡大させていく。
そんなビジネスモデルが重要となっていくであろう。

 


【15分解説】僕は君たちに武器を配りたい|瀧本 哲史【前編】~就活生・新社会人にガチでおすすめしたい神本~