近年私自身は記憶力が相当悪くなっています。
病気や薬、年齢の影響が大きいと思っています。
昨日の晩御飯を思い出すのが記憶力を鍛えるのに良いといった話もありますが、思い出せません😅
若い頃は短期記憶は結構良かったので、テストなどは一夜漬けでやってそこそこの成績でした。
勉強は授業を聞くくらいで、ほとんどしませんでした。
スコトーマ(盲点)というのは、視覚から入った情報で要らないものを遮断する脳機能(RAS・脳幹網様体賦活系)によるものです。
私達の脳は手抜きをしないとエネルギーを大量に消費します。
重要でないものは認識しないようになっています。
ですから食についてかなり関心がある以外は昨日の晩御飯ならまだしも、一週間前の晩御飯など覚えていないと思います。
一方で恐怖や不安といった感情に伴う記憶は、生存するという観点から記憶に残りやすくなっています。
ですから、感じなくて良い恐怖や不安を如何に払拭していくかで、心のバランスの良し悪しが決まってきます。
自然災害や急な事故以外で身の危険があるという事はほとんどありませんから、恐怖や不安の感情を出来るだけ最小限にして記憶に残さないように心がける。
逆に、良かった事は時々思い出して記憶に定着させる。
こういった習慣で、幸福度はかなり変わってくるのかと思います。
いつも気持ちが落ち込み気味だったりする方は参考にしてください。